マーケットが始まったときに、最初についた値段のことをいいます。
すべて読む >
始値、終値、高値、安値の総称です。
ポジションを反対売買して、利益を確定させることです。
1999年1月に発足した欧州連合(EU)の単一通貨のことをいいます。当時のEU加盟国15カ国のうち、イギリス、デンマーク、スウェーデンを除く12 カ国が2002年3月1日に自国の通貨を永久に放棄してユーロを採用しま…
ユーログループは各国間の経済政策の協調を図ることを目的に1997年に設立され、ユーロを採用している国のうち16ヶ国の大蔵大臣・財務大臣で構成されております。現在、ユーログループの議長を務めているのは、2004…
自国以外にある市場で取引される自国の通貨を指します。たとえば、日本国外の市場で取引される円のことを「ユーロ円」と呼びます(通貨ペアの「ユーロ/円」とは全く別のものですので注意が必要です)。
東京外国為替市場において、午前10時のインターバンク(銀行間)取引のレートを基に決められる指標レートのことを仲値(TTM)といいます。東京市場では、この仲値でドルを購入し、ドルを相手方に支払うといった…
外国為替取引で「ドル買い予約」のことをいいます。日本の輸入企業が米国から製品を輸入・購入する際のドルを準備するために、日本円をドルに交換(円を売って、ドルを買う)する必要があります。そのドルを支払う…
輸出にあたり、将来の決められた日に決められた価格で外貨を売る予約をする事を言います。
相場上昇、もしくは下落が行き過ぎたあと、それまでとは反対の動きを見せることをいいます。相場上昇が行き過ぎた場合ならば、その後相場が急落したり、相場下落が行き過ぎた場合ならば、その後相場が上昇したりす…
この記事を読む>>