上限(高値)と下限(安値)が決まった範囲内で値動きを繰り返す相場のことです。ボックス相場とも言います。
すべて読む >
損切り(損失を確定させる決済取引)のことです。当社のFX(外国為替保証金取引)では、損失金額を一定の範囲で抑えることを目的として「ロスカット・ルール」を設けており、損失額が口座内の資産、もしくは保証金額…
ディーラーに与えられた持ち高の権限のことをいいます。
いわゆる指値注文のことです。ストップ注文(逆指値注文)もリーブオーダーに含まれます。
1987年2月、フランスのパリにあるルーブル宮殿で開催された先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)において、為替相場安定のために各国が政策協調を行なうことに対する合意がなされたことをいいます。これによ…
米国では、政策金利を決定する会合を年8回(約6週間ごと)開催しておりますが、それがFOMC(Federal Reserve Open Market Committee・連邦公開市場委員会)です。FOMCは理事7人と全米12地区の連邦準備銀行代表5人に…
市場参加者の多くが、これ以上相場が上昇しないという認識をもちやすい価格帯のことをレジスタンスライン(抵抗線)といいます。一方、市場参加者の多くがこれ以上相場が下落しないという認識をもちやすい価格帯の…
同じ銘柄の買いポジションと売りポジションの両方を持つことです。
市場における流動性のこと。売買したいときには、いつでもそのときのレートで取引ができることを「リクイディティがある」といいます。逆に、取引量、市場参加者が少なく、売買に制限があるといった場合には「リク…
運用や取引において、損失が出る可能性のことをいいます。一般的に、ハイリスクならばハイリターンの可能性があり、ローリスクならばローリターンの可能性があるといわれております。為替取引をしていく上では、つ…
この記事を読む>>