インターバンク市場で使われる用語で、たとえばドル/円の取引の場合はドルを「売った」という意味になります。「ギブン(given)」を使うこともあります。逆に「買った」という場合は、「マイン」といいます。
すべて読む >
買いポジションを反対売買して、利益を確定させる売り注文のことです。
取引が約定した日の事です。
営業日のなかで最も安いレートのことです。
戦争など有事の際に、世界の基軸通貨であるドルが買われることを「有事のドル買い」、逆にそのようなときにドルが売られることを「有事のドル売り」といいます。2001年9月11日の米国同時多発テロ、2003年3月19日の…
為替取引で言えば、現在保有中の通貨のことを指し、ポジションともいいます。
一般的には、外国為替保証金(証拠金)取引において、評価損が拡大し保証金(マージン)の担保余力が減少した際に、保証金の追加注入を依頼するための通知、または保証金の追加注入を強制する制度のことをいいます…
持っている資産を実際の市場価格で計算し、時価で評価し直すことをいいます。
物価上昇率等を考慮しない表面的な金利の事です。
外国為替市場で頻繁に売買されている通貨のことで、具体的には米ドル、日本円、ユーロ、ポンド、スイスフランのことを指します。主要通貨ともいいます。
この記事を読む>>