シカコ・マーカンタイル取引所(CME)にある国際通貨市場をIMM(International Monetary Market)といいますが、そこでの取引に参加しているヘッジファンドや金融機関などが、いまどの通貨を買い持ち、売り持ちにして…
すべて読む >
買い持ちにすること、買いポジションを保有することをいいます。逆に売り持ちにすること、売りポジションを保有することをショートといいます。
ポジションの繰り延べを行なうことです。通常外国為替市場における取引では、お客様はお持ちになられたポジションを2営業日後に受渡しにより決済しなければならないのですが、スワップポイントの受け払いをすること…
「BUY ON DIPS」とは、その予想を出した時点より下落した時点で買う、または、予想レンジの下限で買うことをいいます。いわゆる押し目買いであり、「すぐに買う」よりは弱い買い意欲の状態です。一方、「SELL ON RA…
テコの原理のことです。FX(外国為替保証金取引)では、このレバレッジを使うことによって小額の資金を運用できることが特徴のひとつです。たとえば、10万円の保証金を預け入れて、1万ドル相当の外貨を売買したとい…
外国為替相場において取引されている為替レートのおおまかな水準のことをいいます。
上限(高値)と下限(安値)が決まった範囲内で値動きを繰り返す相場のことです。ボックス相場とも言います。
損切り(損失を確定させる決済取引)のことです。当社のFX(外国為替保証金取引)では、損失金額を一定の範囲で抑えることを目的として「ロスカット・ルール」を設けており、損失額が口座内の資産、もしくは保証金額…
ディーラーに与えられた持ち高の権限のことをいいます。
いわゆる指値注文のことです。ストップ注文(逆指値注文)もリーブオーダーに含まれます。
この記事を読む>>