
FX初心者
FX初心者
2018年04月23日
スプレッドって何?
FXを始めたばかりの人にとって、重要となる用語の1つが「スプレッド」です。
スプレッドとは英語で「広がり・幅・広さ」と意味を持っています。FXが提供している「売り値」と「買い値」の差(広さ/狭さ)を意味します。
簡単に説明すると「FX会社の取引手数料」のようなものです。
FX会社の利益はこのスプレッドによって生まれています。
またこのスプレッドの広さはFX会社によって違います。
ドル円0.3!とかはよく目にするかもしれません。
原則固定!っていう言葉もよく目にしますね。
この原則固定っていうのも時期によっては0.3じゃない場合もあるよっていう事ですね。
例えばスキャルピングがしたいならスプレッド幅が狭い方が
FX会社に支払う手数料が低いのでお得です。
スプレッド幅が狭いからといってそのFX会社が必ずしもいいってわけではありません。
色々な情報を見てからFX会社は決めた方がいいです。
ちなみにですがドル円のスプレッドが0.3でも違う通貨の場合はスプレッドが違いますので
注意してくださいね。