ある特定の通貨だけが上昇した場合に「独歩高」と表現します。これとは反対にある特定の通貨だけが下落することを「独歩安」と表現します。
すべて読む >
短い時間ごとの値動きを表わす時系列チャート。“Tick”は英語で時計が出す「カチカチ」という音から、わずかな時間または瞬間を表わします。
レートが急に下落すること。英語で「沈む、(鳥が)急に降下する」の意。
外国為替市場で、金融機関などにおいて実際の取引をしている人たちのことをいいます。
外国為替の取引をすること。株式市場では、自己勘定で取引をする場合をディーリング、顧客勘定で取引する場合をブローキングと区別するのが一般的ですが、外国為替市場では、自己勘定で取引をする場合も、顧客勘定…
同日内の売買でポジションをクローズすることです。「日計り売買」「イントラデイ・トレード」などと呼ぶこともあります。当社の『外貨ネクスト』の場合、新規ポジションをその日の「ニューヨーク・クローズ」(翌…
先物相場が直物相場より割安になる場合を指します。逆の場合はプレミアムといいます。
公定歩合。
英語で時計が出す音のことを指し、外国為替市場では、取引時間の最小単位のことをいいます。
銀行が公示する対顧客電信買相場のことです。銀行がお客様から外貨を買う際の値段(お客様にとっては外貨の売値)を指しています。米ドルの場合、仲値に銀行の手数料として1円を差引いたレートがこちらになります。
この記事を読む>>